ネフローゼ症候群の情報ページです。
どうやれば体が良くなるか?
「記事作成:担当の後藤です。
ネフローゼ症候群は大変難しい病気ですから大変ですね。
腎だけでも難しいのに、これはもっと難しい病です。」
「下記に資料を書きますので、ご活用ください。
根底から治療し、お元気になりますよう願っています。」
ネフローゼ症候群の原因
原因: 「肺・脾・腎」が同時に悪くなっています。
ネフローゼ症候群は特徴の有る病です。
ほとんどの場合、上記のように「肺・脾・腎」がセットで悪くなっています。
あなたはこの治療をすれば、良くなる可能性が大きい。
日本で知られている知識からすると、この三つの臓器はバラバラに考えられるでしょうが、実は共通の目的で動作しています。
その共通する部分が故障したのです。
1)肺が悪くなっています。
「肺」の役目の一つは「水」を全身に分散します。
その機能がダメになっています。
2)脾が悪くなっています。
「脾」の役目の一つは食べた物から「水」を作ります。
その機能がダメになっています。
3)腎が悪くなっています。
「腎」の役目の一つは「水」をろ過するところです。
その機能がダメになっています。
この3つの臓器は連携プレイで、水を身体中に回し、体を守っています。
この「肺・脾・腎」が全てセットで故障し、体内の水処理が出来なくなっています。
これがネフローゼ症候群の最も多い原因です。
ネフローゼ症候群、その他の原因
上記の「肺・脾・腎」がセットで悪くなっているのが一番多いケースです。
しかしその他の原因でネフローゼ症候群になる場合もあります。
肝・腎がセットで不調になった為。
体内で湿熱がこもり、これが病の温床となってずっと体内で溜まります。
この状態は「肝・腎」を特に消耗・損傷させます。
「肝」は体内の血の循環を良くたり、血を蓄える仕事をしています。
しかし、先ほどの湿熱の影響で「肝」の働きが落ち血の固まり停滞を作ります。
同時に「腎」の水の流れを止めます。
このような事でネフローゼ症候群が形成されます。
ネフローゼ症候群は
上記のように五臓の内「肺・脾・腎・肝」の四つまでもが悪くなっています。
これは日本では誰も知りません。
実は中医学と西洋医学は人体の構造や臓器の機能についての分析が大幅に違うからです。
ですから、中医学では今まで分からなかった原因が診断で判明します。
ネフローゼ症候群の中医学治療は5種有ります。
中医治療①---「脾虚・湿」
・「脾」を健康な状態にする治療をします。
・「脾」の持つ「気」の働きを益す治療をします。
・水の流れを良くする治療をします。
・過剰な湿を取る治療をします。
中医学治療②---「脾・肾・陰虚・気虚」
・脾と腎が同時に悪くなっているパターンです
・脾・腎を補う治療をします。
・脾・腎を温める治療をします。
・水の流れを良くする治療をします。
中医学治療③---「肝・腎・陰虚」
・肝・腎が共に陰虚になっている状態です。
・肝・腎を滋養する治療をします。
・肝・腎を補う治療をします。
・陰の力を上げる治療をします。
・熱を清める治療をします。
中医学治療④---「湿熱」
・湿熱が体の奥深くに溜まり固まっている状態です、「湿熱蕴结」。
・熱を清める治療をします。
・湿熱で出来た毒を消す治療をします。
・湿の流れを良くする治療をします。
・腫れを良くする治療をします。
中医学治療⑤---「気虚・陰虚」
・気が虚になり、陰が虚になっているパターンです。
これは脾肺腎が悪くなっています。
・気を補う治療をします。
・脾を健康にする治療をします。
・肺腎を清める治療をします。
・肺腎を養う治療をします。
中国の大病院にある治療方法です。
上記のようにネフローゼ症候群の原因と治療方法を説明しました。
どれも中医学の医師が使う医学書の内容です。
中国では中医学を扱う医師は、すべてこの医学書に沿って治療しています。
医学書は最も重要な事を書いています。
実際の治療ではネフローゼ症候群は様々な症状がありますから、もっと複雑な判断を医師はします。
正確に出来なければ治せません。
中医学大病院の名医にお願いして診断・治療を行う必要があります。
また治療には非常に高度な医薬品(中薬)が必要です。
それらは中国の大病院にあります。
中国は医療用の漢方の種類は豊富で、ダントツ世界一です。
医療用だけで9000種類を越しています。
その他に薬局用の中薬も4000種類ほどあります。
世界の医学は西洋医学と中医学の2種類です。
本格的な中医学の治療は中国の大病院で行っています。
中医学は世界で最も歴史があります。
中医学ではすでに紀元前200年に医学書「内経」が書かれています。
https://ja.wikipedia.org/wiki/黄帝内経
中国の医学書では黄帝内経(こうていだいけい)と呼ばず、短く内経と呼ぶ場合が多い。
内経ではすでにこの時「水肿」の項目でネフローゼ症候群を説明しています。
ネフローゼ症候群は非常に難しい病気です。
それを何とかしたい、可能なら良くしたいと思う方に資料を差し上げます。
ご覧ください。
無料です。
関連の記事があります。ご覧ください。
ネフローゼ症候群は根本治療。中医学・大病院・名医の治療。最先端の「中西医結合医学」の方法。総合情報。
https://js-vivid.com/nefuroze-15/
ネフローゼ症候群を根本治療。安心安全で副作用の無い治療。中医学大病院・名医の情報。
https://js-vivid.com/nefuroze-2/
ネフローゼ症候群を元から治療する方法を知りたい。どのような治療なのか?情報が欲しい。
https://js-vivid.com/nefuroze-6/
中国医療機関のネットの参考情報
中国の病院が「ネフローゼ症候群」をどのように判断しているか、下記のサイトをご覧ください。
http://www.360doc.com/content/14/0120/15/10663922_346649230.shtml
色々ありますが、この医療機関の資料は詳しく書いていますので、お勧めします。
上海中医薬大学
Wikipediaの日本語説明はこちらです。
https://ja.wikipedia.org/wiki/上海中医薬大学
上海中医薬大学
中国・上海の本校のホームページです。
http://www.shutcm.edu.cn/main.htm
中国を代表する世界トップの中医学の大学です。
上海に行く機会がある方は是非、お立ち寄りください。
ここは大学ですので、実際の診察・治療は上海中心地にある大学病院で行います。
ネフローゼ症候群がなぜ治らないのか
下記に詳しい説明を作りました。ご覧下さい。