A様:例えば癌は中医で治りますか?
中医で大幅に改善する場合も有ります。
例えば腫瘍マーカーが正常に戻る事も有ります。
膵臓癌では72mmが崩れて、癌の姿が無くなっている事も有ります。
骨癌が良くなっているとの病院の報告も有ります。
末期で余命半年と言われてましたが、中医の治療を初めてから半年過ぎても非常に元気が良く、癌はどうなったのだろう?〜のケースも有ります。
B様:家族としての心掛けは?
契約者がご家族の場合
誠実な人でなければ、中医の治療は無理です。
危ない考え、いい加減なご家族はお受けしていません。
弊社ビビッド・ライフからの説明が理解出来る事も条件です。
C様:契約者が患者本人の場合はどのような人なら中医治療を受けられますか?
契約者が誠実な人であれば中医の治療をお受けします。
ご家族は契約者(患者)の承諾を取っている場合は弊社(ビビッド・ライフ)に問い合わせや相談が出来ます。
契約者は弊社ビビッド・ライフが説明する事を正しく理解出来る人に限ります。
D様:お薬の手配は自動的に送って来ますか?
イエ、一切自動的に送って来る事はありません。
必ず見積もりを送り、ご要望をお伺いして、見積もりを修正します。
値段の希望、予算の希望をお聞きするようにしています。
その後、ご入金いただき、確認後に中国にお薬を依頼します。
完全に前金制度です。
タイミング的に前金が間に合わない場合でも、必ず契約者の同意した後にお薬の発送を中国に依頼します。
E様:お薬は高いですか?
内容から言ったら
病院と比べると極端に安いと思います。
お薬代の中には下記の様々なサポート代が入っています。
1)医師への取次と、医師と接触する時の上海の担当者の費用。
2)医師に相談・診断依頼時の日本語文章作成と、翻訳文の作成費用。(中医学の専門知識が必要)
3)上海の医師から回答の文章の意味を調べ、契約者に報告する費用(中医学の専門知識が必要)
4)医師から処方されて医薬品の調査費用(効能、値段、入手先などの調査)
5)医師が処方した医薬品の説明書を作成し契約者に知らせる費用
6)処方に沿って必要な医薬品の手配量を調査、決定し、見積書を作成し契約者に知らせる費用
7)希望に合わせて適切な薬の量を調べ直して見積もり書を再作成する費用。
8)医薬品を中国に依頼する費用(中国語)
9)依頼後、薬が到着するまでの経過調査の費用
10)薬が到着したら、薬の飲み方を作成し知らせる非常、段階に応じた飲み方を知らせます
11)治療中のご質問にお答えし、必要に応じ上海の医師に取り次ぎ回答する費用(初期診断と同じ作業をします)
その他、様々なサポートが発生し、それをしていますので治療が順調に行きます。
これらのサポートがない限り病気は治る事は有りません。
例えばネットショップで中医学の薬を売っていても何も意味が有りません。
難しい病気は名医が付き、様々なサポートがあってこそ治るのです。
これだけのサポートが入ってますので格安です。
B様:病院内でお薬は飲めますか?
病院内での事は関与していません。
契約者のご判断で飲まれて下さい。
基本的には自宅治療が目的です。
B様:病院のお薬を自宅で飲んでいますが、中医学の薬と一緒に飲んで良いですか?
一定時間離して飲めば問題ありません。
病院のお薬については病院と患者様との間の判断で飲まれて下さい。
弊社が関与する事は有りません。
A様:母が入院中に打撲し骨を折ったのですが、どう思いますか?
それは、弊社の関与する事では有りません。
病院とお話しされて下さい。
A様:骨癌は治せるのですか?
中薬を使えば早い人で2週間で山を越します。
そして痛が引きます。
少し注意点ですが、中医・東洋医学の詳しい人が良く観察すると、骨癌で有りながら痛みにおかしな点がある時に調べますと
なんと神経や血管、経絡が途中から溶けて消えている人がいます、そこからの痛みです。
これは骨癌と別に考えます。
ただ日本の病院ではこの区別が付かないと思います。
A様:骨癌が良くなったのですが、1ヶ月余りで亡くなりました。どう思われますか?
ご質問内容では分かりません、もう少し教えて下さい。
「前の病院では骨癌が治ったと言われました。
前の病院で入浴中の事故で骨折しましたので、骨折治療のつもりで転院にしました。
その直後に移った次の病院では診断もせず、いきなり余命2ヶ月と言われ
結局、1ヶ月で亡くなりました」
前の病院と次の病院は判断が大きく違いますね。
次の病院の真意がおかしいですね。
おそらく緩和療法の契約されていたので、死なされた〜と思います。
どうすべきかは、入院中に、ご家族が病院と判断すべきでしたね?
C様:癌の腫瘍マーカーが下がったら治療は終了でしょうか?
いえ、全く油断できません。
癌に限らず全ての病気では医師に相談・診断を受けて下さい。
薬の効力が良いので、正常に近づいていますが
実際はまだ完全に正常になっていません。
気を緩めると再発します。
癌では治療を止めると、3〜4ヶ月するとゆっくり腫瘍マーカーが上がりだします。
8〜12ヵ月目では、急上昇します。
この時はもう難しいです。
ですから、中医でどんどん治って来ても、また途中段階だと思って下さい。
かならず自己判断しない事です。
B様:◇百宝元は栄養補助食品ですか? 1箱だけ買えますか?
はい、栄養補助食品です。
健康管理に大変良いので、一般の人も、治療中の人もご愛用される人が多いです。
99%の人が1箱だけ買います。
ごくまれに、ご家族が多い人は必要分を買います。
全て自分で判断して買います。
これは◇百宝元を扱い出してからずっと同じ制度です。
B様:◇百宝元は他でも買えますか?
地方によってはビビッド・ライフの代理店様が◇百宝元を扱っています。
代理店さまにはビビッド・ライフより◇百宝元を常に委託で出していますので欠品はありません。
地域により薬局やお店で扱っています。
この制度もずっと昔からしています。
C様:家族で治療する方は多いですか?
多いですよ。
ご家族だけでなく親しいお友達の治療もされる方が多い。
D様:中医学はすごい医学なのに日本でどうして流行らないのすか?
中国の一流レベルの中医学に日本が追いつくには私見ですが、1600年かかると思ってます。
道具や設備だけでも揃えるのは大変ですが、人材やシステムが出来るのは容易な事では有りません。
特に医師は頭が良くても無理です。
医薬品は日本では限界があります、ほとんどが中国が産地です。
だから日本では手を出そうにも無理なのです。
D様:診断ですが、上海まで行かなくて分かるのですか?
行かなくても正確な診断が出来ます。
もちろん上海まで行ける人は自分で良い病院を見つけて行っても良いと思います。
しかし何度も行けないと思います。
再診断は多い人は毎月します。
遅くとも3〜4ヶ月に1度は必ず再診断が必要です。
その都度、上海に行くのも良いと思います。
上海に行く旅費は毎回6万円〜10万円を考えていれば良いと思います。
病気が治るまで、10回診断するとして60万円〜100万円の旅費です。
旅行がてらに行くと良いと思います。
下記に関連の記事が有ります。
知っている方が良い、癌の再発防止の方法。中医学大病院の情報。
https://js-vivid.com/gan-bosi-1/
癌の相談方法。最先端の中医学を活用する方法。
子宮頸癌を予め予防治療する 危険性を大幅に無くす
https://js-vivid.com/sikyukeigan-1/